保有個人データに係る開示等の請求の手続
保有個人データの利用目的の通知の請求、保有個人データの開示、訂正等及び利用停止等の請求、並びに第三者提供記録の開示の請求(以下「開示等の請求」と総称します。)の手続等は次のとおりです。
| 
           項 目  | 
        
           手 続 等  | 
      
| 
           開示等の請求の申出先  | 
        
           株式会社HashPort 東京都港区南麻布3丁目20−1 Daiwa 麻布テラス5F 当社個人情報窓口 E-mail:privacy@hashport.io  | 
      
| 
           開示等の請求に必要な書式等  | 
        
           当社所定の書式にてお申し出ください。 なお、利用目的の通知の請求は、上記お申し出先への 電子メールの送信にてお申し出ください。  | 
      
| 
           開示等の請求をされる方(代理人を含む)の本人確認  | 
        
           基本的には犯罪収益移転防止法で定められている本人確認書類その他の当社が認める本人確認書類により、ご本人の確認をします。 代理人が開示等の請求をされる場合には、代理人についても同様にご本人の確認をします。  | 
      
| 
           開示等の請求への回答方法・時期  | 
        
           原則として、ご本人さま宛てに電子メールの方法で手数料のお支払を確認できた日から1週間を目処に回答します。また、書面による回答を希望される方は、その旨をお申し出ください。 なお、代理人による開示等の請求に対しては、原則として直接ご本人さまに回答させていただきますので、あらかじめご了承ください。  | 
      
| 
           手数料  | 
        
           お客さまからの利用目的の通知又は保有個人データの開示の請求があった場合、原則として、当社所定の手数料として次の額をお支払いいただきます。なお、書面による開示の場合で、2通以上をご希望の場合には追加の手数料が生じます。 ・利用目的の通知の場合 電子メールによる開示の場合:無料 書面による開示の場合:1,100円(消費税込) ・保有個人データ/第三者提供記録の開示の場合 電子メールによる開示の場合:1,100円(消費税込) 書面による開示の場合:1,100円(消費税込) 当社より、利用目的の通知又は保有個人データの開示に係る手数料を通知致しますので、郵便小為替を当社宛てに郵送してください。手数料が不足している場合及び手数料が同封されていない場合、その旨ご連絡申し上げますが、ご連絡から5営業日以内にお支払いがない場合は、開示の請求がなかったものとして対応させていただきます。  | 
      
| 
           代理人による開示等の請求での代理権の確認  | 
        
           法定代理人の場合には、法定代理人であることの確認書類を提示していただきます。 法定代理人以外の代理人の場合には、委任状の提出等により、代理権授与の確認をさせていただきます。  |